夜風も涼しくなってきました。
今月もインデックス投信を購入しましたので、状況をチェックしました。
ちょうど5万円分だけ積み上がった形です。
世界経済インデックスファンドは分散投資なので、相場観は全く不要ですね。
最近は仕事も忙しいためか、自分の保有資産に関連づけて国内外の市況を見ることもしなくなりました。
現在積み立てている貯蓄は、一般的に教育資金、生活防衛(いざという時の蓄え)、老後資金などを目的ににされています。
我が家の場合は教育資金というよりは私と妻の老後の資金という位置づけです。
子供の進学や習い事は現在進行形であり、教育資金は必要であればその場ですぐに支払わなければならないからです。
教育資金は貯蓄する余裕無く出ていってしまいます(笑)
現在の教育状況: 子供の教育が気になるパパ(教育パパ)の日記
私は最低限の貯蓄という意味でインデックス投信をしています。
株式も同じネット証券会社で保有しているので資産ではありますが、貯蓄ではなく宝くじ(遊び)のような位置づけとなっています。
残念ながら、私は余剰資金を循環させて社会を良くしたいというような崇高な考えを持っているわけではありません(笑)
株についてはもう少し考えを整理する必要があるかもしれません。