ETFの方がコストは安いので

以下のような理由で、以前はバンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)を購入していました。

1)ETFの方が信託報酬が安く、長期的に保持するなら◎

2)1回の手数料は高いが、1回でまとまった金額を購入すれば○

3)日本のインデックス投資は信託報酬がETFより高い

4)国際分散投資ができる

5)上場しているので株と同じように売買できる

海外ETFは円を外貨に替えてから購入しないといけないし、為替手数料もかかります。

そして、ストロングホールとなら5)の条件はほとんど使わないです。

コストの安い、国際分散投資が可能な国内ETFがあれば・・・・問題は解決です。

そういうのあったら教えてください。

複数の国内ETFで国際分散投資するのも面倒です。

そもそも分散投資をするとリスクも下がる=リターンも下がるので、欲張りな人には向かない投資と思います(笑)

住宅ローンも返さないといけないし、パパは色々と大変です。←我が家の場合

いやいや、ママも大変ですしみ~んな大変です。

↓クリックしてもらえると嬉しいです↓

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

 
AD
shisan-keiseiレクタングル大
shisan-keiseiレクタングル大

シェアする

フォローする